おはようございます。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。
今日で東北の震災から10年ですね。自分、当時は気ままな独身。テレビに映し出される光景を、ただただ、非現実的なこととして呆然と眺めていたような気がします。
10年経って家族が増えて世帯が少し大きくなって、あらためて当時のことを思い出して思うのは・・。
「あんなの来たら家族守れる気がしない」っていう悲観的なイメージ。特にあずきと花をどうしようっていう。
10年前のリアルタイムよりも今の方が恐怖を感じてしまいます。
そうは言ってもいられない、少しづつでも備えていきたいと思って、ここ数日で犬を飼うことと防災についてまとめてみました。
10年経ったからなんだっていうのが、当事者の方たちの気持ちもしれませんが、自分のような人間にとってはこういう節目で色々考えるきっかけにはなります。
よろしければ節目の日に一緒に考えてもらえると嬉しいです。
朝の散歩

今朝も5時50分に散歩へ。
ぼんやりと起きていた花。

今朝は朝の散歩ではあまり行かない方向へと歩を進めます。

テンポよくあるけていて、調子が良さそうです。

快晴ですが、気温はマイナス3.2度。ちょっと寒いです。

10分でうんち終了。

いつも歩かない道を歩いているので、ペース配分が分かりません。

15分位たったので、とりあえず引き返します。

最後はすれ違うコーギーに謎のダンスをかまして帰宅。25分の散歩でした。
花の体重

2日連続で9.30キロ。少し増えちゃいましたが、ここでも十分なのでキープを心掛けたいです。
本日の結果は
↓
9.25キロでした。
この辺を行ったりきたりしたいと思います。
あずきの歯磨き
タイミングがあんまりなくて、あずきが娘のSのオヤツを狙ってるタイミングに突入。
少し歯ブラシをペロペロするくらいで、イマイチでした。
ペーストがあわないのかなあ。
さいごに

木曜日までたどり着きました。おかげさまで体調は良い感じです。
この調子であと2日乗り切って週末を迎えたいと思います。
それでは、今日も変わらず素敵な1日をお過ごしください。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazuでした。
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!

柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。
コメント