こんにちは、あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。
黒柴のあずきと、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。
このブログでは、柴犬2頭と暮らした体験談や、使ってみたペット用品について、日々の散歩日記を書いています。
この記事では、その威力は暴力的とまで言われている犬の換毛期について書いてみたいと思います。
- 換毛期って何?
- 換毛期で大変なことは?
- 飼い主が換毛期にやるべきことは?
それでは詳しく書いていきたいと思います。
換毛期とは?役割は?
まずは換毛期について、あらためて基本的なことを書いてみたいと思います。
換毛期とは?
柴犬を飼うまで言葉の存在を知りませんでした。「換毛期?」ってなんて読むの?という感じです。
「換毛期」=「かんもうき」です。
Web辞書によると、「冠毛(かんもう)」とは動物の毛が抜け変わること。換毛期とは、動物の抜け毛が変わる時期のことというわけですね。
自分は犬を飼っているので、「換毛期と=犬」とインプットされていますが、猫やうさぎにも換毛期はあるようです。
換毛期はいつ頃?
犬の換毛期は春から夏前と秋から冬前と言われています。
つまに夏になる前、冬になる前の年2回あるというイメージです。
Twitterなんかを見ていると、我が家は少し他の柴犬よりも換毛期が早いような気がします。冬の訪れが早い北海道に住んでいるということが影響しているのかもしれませんね。
換毛期の役割は?
そもそも換毛期って何のためにあるのかっていうと、季節ごとの気温や湿度に対応するためのようです。
春から夏にかけての換毛期では、冬毛が抜け落ちて、密度の少ない夏毛が生えます。
逆に冬前の換毛期では、夏毛が抜けて密度の多い、ふさふさと保温性の高い冬毛が生えてきます。
人間でいうところの「衣替え」を行っているイメージでしょうか。
換毛期のある犬種は?
どんな犬にでも換毛期があるわけではないようです。
換毛期が多いのはダブルコートの犬種。有名なのは、柴犬などの日本犬、チワワ、ポメラニアン、レトリバーなどですね。
そう、太くてしっかいりした皮膚を保護するための役割を持つオーバーコート(上毛)と、柔らかくて保湿、保温の役割を持つアンダーコートの両方を持つことをダブルコートって言います。
シングルコートの犬には換毛期ってなくて、1年を通して少しづつ毛が生え変わるようです。
犬の換毛期で大変なことは?
換毛期って結構大変です。自分、柴犬を飼ってみてその恐ろしさを実感している真っただ中です。
部屋の中が毛だらけになるんですよね。
アンダーコートは細くて軽いから、ちょっとしたことで風で舞い上がって、いたるところに散らばっていきます。
ですから、毎日掃除機をかけても、すぐに部屋の隅に抜け毛が滞留していたり。
カーペットなんかに絡むと中々取れません。
散歩に連れ出す際なんかに抱っこをしただけで、服が毛だらけになったりも。
なんか顔にまとわりついてきたりしますし、慣れるまでは割とストレスです。
実際に慣れるまではイライラしちゃう飼い主さんとかいるかもしれません。
でも、慣れます。多分。だからもしもイライラする方がいたらしばしご辛抱ください。
換毛期に飼い主がやるべきことは?
換毛期にあたって、わたしたち犬の飼い主を何をしなければならないのでしょう。
まずはしっかり換毛させる
まずはしっかり換毛をさせることが大切かなと。
今は室内環境も良くなってきて、冬も夏もある程度の気温がキープできています。
ですから、本来換毛期がある犬種でも、気温の変化などをあまり感じることができず、時期がづれて換毛期が訪れたり、あいまいに終わってしまうこともあるとか。
換毛をしないと、暑い時期に冬用の毛が残ってしまったりと体温調節が難しくなるなどの悪影響があるようです。
また、目に見えた悪影響はないかもしれませんが、本来の身体の機能が正しく働かないのは、あまり良いことではないような気がします。
ですから、気温や湿度の変化を感じさせるためにも、日々の散歩などで外に連れ出すことが必要となってきます。
換毛期にはしっかりブラッシングをする
必須なのがブラッシングです。ブラッシングを怠ると、換毛したアンダーコートが身体にとどまってしまって、風通しが悪くなります。
結果、皮膚に悪影響が出たりする可能性があるとか。
ブラッシングは日々ちょっとづつでもやった方が良いようですが、換毛期には特に重点的に行う必要があるようです。
毎日掃除機をかける
また、これは犬のためじゃないんですが、毎日掃除機をかけた方が良いかと。
換毛期は、毎日掃除機をかけても、いたるところに犬の毛がおちている有様。
これが数日おきとなると・・。
あんまり犬の死毛が部屋にあるのも、人間の健康によくなさそうな気がしますし、物によっては壊れてしまう家電なんかもありそうです。
外出時はしっかり衣服に毛がついていないかチェック
また、これも犬のためじゃないんですが、外出時にはしっかり衣服をチェックした方が良いのかなと。
スーツが犬の毛だらけとか、ちょっと社会的信用が微妙になるかもしれません。
また、犬が苦手な人だったり、アレルギー気味の人も世の中には結構います。
そんな方への配慮の意味でも、犬の飼い主的には衣服に犬の毛がたくさんついていないかのチェックがした方が良いかなと。
換毛期の後はちょっと痩せたりします
プチ情報なんですが、モフモフのわんこなんかは、換毛期が終わるとちょっと痩せたりします。
我が家の花は換毛期中にシャンプーへ行くと100g程度痩せます。
また、体重は変わりませんが、換毛期が終わると、見た目がシュッとして痩せて見えるワンコも多いですよね。
柴犬の換毛期はいつまで?終わりはあるのか
柴犬の換毛期って、尋常じゃない毛が抜けて、部屋のいたるところに付着、イライラすることも多々あります。で、思うんですよね、「この換毛期はいつまで続くんだろう」って。
もちろん永遠に続いてたりしませんので、安心しましょう。なんとなーくの体感ですが、長くても1ヶ月くらいで終わってるんじゃないかなと。
ただ、年に数回換毛期が訪れるんで、ちょいちょい部屋の中に毛が舞っているイメージで、換毛期の最中にいる時は、「いつ終わるんだよ」ってイライラしたりします。それでも、思い返すと、換毛気はそれほど長い期間ではないんですよね。
ですから、あんまりイライラしない方がいいですね。
換毛期を放っておくと「みすぼらしくなったり」悪影響があります
換毛期って自然と終わったりするんで、放っておいても良いのでは?という意見もあります。たしかに勝手に終わるんですが、換毛期中はブラッシングしたり、シャンプーしたりした方が良いでしょう。
放っておくとみすぼらしくなる
換毛期って放っておくとみすぼらしくなるんですよね。ボッサボサになって、毛がまだらに生えているイメージ。せっかく綺麗な毛色をしている柴犬も台無しです。
換毛期でもブラッシングをしていれば、さほどボッサボサにもならないし、ボコボコにもなりません。
皮膚に悪影響がある
繰り返しになってしまうんですが、やっぱり換毛すべき死毛を放置しておくのって、皮膚によくないみたいです。柴犬は皮膚病になる子も多いし、換毛期中はしっかりケアした方が良いですね。
さいごに
換毛期の意味がわかるまでは、ただ「抜け毛が多い時期」っていう認識でしたが、意味がわかるとちょっと意識が変わりました。
「ブラッシングしっかりしないとなあ」なんて思ったりして、この前の秋は花の散歩後にはちょくちょくブラッシングをするようになったんですよね。
特に換毛が激しいと言われている柴犬の飼い主になったからには、それなりに対処する必要があるのかなと。
もしも「犬は好きだけど、部屋が毛だらけになるのはちょっとキツイ」みたいな方がいるとするなら、換毛期のないシングルコートの犬と暮らす方が良いでしょう。
柴犬の抜け毛対策については、別記事にまとめていますので是非参考にしてください。
それでは、あずはなの飼い主@shibainu_hanazuでした。
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。
コメント